私は学生の頃、ニキビ肌に悩んでいた。
【本音口コミ!】コーズシックスホワイトリペアの使用感と口コミを赤裸々レポート!
その時、両親や周りの大人に言われた言葉が忘れられない。
『大人になったら良くなるよ!』
励ましや気遣いでそう声をかけてくれたのだと思う。その言葉があったから気楽に考えて過ごしていた。
20代後半になろうとしている私は今だに頑固でしつこいニキビと戦っている。
月一の皮膚科に3年通い、苦い漢方を飲んだり、ヒリヒリする薬を顔に塗ったりと私にできることをするも一向に引かないニキビ。
皮膚科にかけたお金は一年で約4万円、合計で約12万円という大金だった。
治るのであればこれくらいの大金も払う価値があると思えるが、そんなこともなくお金だけが消えていく。
皮膚科に行くことが悪いわけではないです。
もちろん皮膚科に行くことで、ニキビが治ることもある。それは人それぞれ!
お肌の専門家の皮膚科に行くことが一番の近道だと思う。私には合わなかったけど…
そこで実際にニキビのために実践してみたことを挙げていこうと思います!
一つでもニキビ肌で悩んでる人の役に立てばいいな…届け!この想い!!
・水を1.5?2L飲む
乾燥は目に見えて改善した!でも顔が浮腫むようになった感じもする…
・洗顔後、顔をティッシュやキッチンペーパーで拭く
タオルの繊維や摩擦が気になっていたので、ティッシュにしたことで良くなった気がする。肌のためならコストは気にしない!(気になるよね…笑)
・お菓子を食べすぎない
実家に山ほどのお菓子がある。目の前にあるから食べちゃうよね。そんでお肌も死んだよね。
・脂っこいものは無理ない範囲で制限する
ニキビの根元、脂肪!無理してストレス溜めたら元も子もないよ。
・ストレスを発散
仕事が忙しい時なかなか吐き口がなくて、1人で抱え込むことがよくあった…最近は頻繁に友達に会うようにしてる!
過度な食事制限や生活の制限はストレスのもと!
・自分に合う化粧水や洗顔を選択
デパコスで良いやつだから、医者に勧められたからという理由ではなく自分のお肌に聞いてみて!
「この化粧水どう?」『ヒリヒリして良くないネ…』
「これだったどう?」『最高に満たされてるヨ!!』 こんな感じで会話してみると良いかも??
・日焼け止めを塗る
紫外線も皮膚の刺激となりニキビの原因に… 敏感肌や低刺激の日焼け止めを使ってね!
・マスクはガーゼ生地
最近は不織布マスクの形で内側がガーゼ生地というマスクも出てる!
実際使ってるけどチクチクしない!
・枕カバーはこまめに変える
毎晩汗をかいているため、細菌が繁殖していて汚ったないよ
・手を常に綺麗にしておく
無意識のうちに顔を触っている。人間だもの。
・ビタミン剤や栄養ドリンクを活用する
ビタミンは皮膚の修復に必要な要素!取り入れてみると良いかも!
他にもいっぱいあると思うけど、私が実践していることをまとめてみました!
どれが正解だとかないから、自分に合う方法を見つけて一緒にモチモチ、ツルツルのたまご肌目指しましょうねー!!
ここまでご覧いただきありがとうございました。またみてね。