健康的に痩せる方法は食べたものを完全燃焼させる事です。そのために激しい運動や食事制限をする必要はありません。http://studiobigosinska.com/
特に子供の頃や若い頃はそんなに太ってなかったのにという方は悩む必要はありません。自律神経を整えることで新陳代謝が活発になり食べたカロリーを完全燃焼させ、また自分の身体が求める分しか食欲も出なくなるので量も自然とコントロールされるのです。そんな便利な方法なんてあるの?
と思われるかもしれませんが、その方法はヨガの基本原理にあります。今、話題のマンガやアニメで「水の呼吸」「火の呼吸」というものがありますね。あれはヨガや武道にあるものを誇張しておりますが、実際にある呼吸法です。その呼吸法をここで紹介いたしましょう。まず、呼吸法と自律神経は密接に関係しております。自律神経とは意識に関係なく臓器やホルモンバランス、細胞の代謝など生命に関わる活動を自動的にコントロールしている神経なのです。
例えば寝ていても心臓は止まりませんし、消化活動も自動的に行われておりますよね。この自立神経は交感神経(興奮系)と副交感神経(鎮静系統)の2つの系統で働いております。交換神経が優位に働くと血圧が上がり、骨格筋を主体にエネルギーが送り込まれ戦闘モードになります。逆に副交感神経が活性化すると血圧が緩やかになり毛細血管が広がり体温が上昇し、消化吸収活動が高まり免疫力が活発化いたします。交換神経と副交感神経は常にセットで活動しておりますが、ストレスなどでバランスを崩して偏る事があります。
この偏った結果、病気という状態を引き起こします。さて、子供の時や若い時はそれほど太ってなかったのにという方は「交感神経と副交感神経」のバランスが崩れた状態で病気が起こる手前の「未病」状態にあります。そこでバランスを取り戻す方法が「呼吸法」なのです。
「水の呼吸法」は副交感神経を活性化させる腹式呼吸です。簡単な方法は仰向けに寝てお臍の下に手を当て、鼻から息を吸い、口からゆっくり長く息を吐きます。これを15回。次に「火の呼吸」は交感神経を活性化させる胸式呼吸です。立ち上がって、両手を広げる(指も伸ばして広げる)深呼吸です。口から息を吸って手を広げる。口から息を吐いて手を戻す。これをゆっくり大きく15回。毎朝、起きる時に行う。ぜひ試してください。1ヶ月試して体重計に乗ってみてください。毎朝が楽しみになりますよ。