飲み物を〇に変えるだけ!ダイエット!

元来ずっとやせ型、家族も痩せている、きっとダイエットなんて無縁なんだろうなーと思いながら過ごしていましたが、20代になり、お仕事をはじめたころから徐々に体重が増え始め、気が付けば10代と比べて10キロも体重が増えていました( ;∀;)周りからもちょっとぽっちゃりしてきてるよ、、と言われ始めて、はじめたダイエット、それは、、飲み物を水に変えるだけ!ダイエットです!

ベルミスパジャマレギンスsleep+のサイズ感は?サイズ選びのポイントや対応サイズ

もともと運動も苦手、食べることが大好きな私、運動や食事制限は続かないだろうなと思い、色々探した結果、飲み物を水に変えるだけという記事をみて、はじめは半信半疑でやってみたところ、半年間で8キロのダイエットに成功しました。

やったことといえば、文字通り、口にする飲み物を水に変えるだけ!

思えば今まで、デスクワークをしていた関係もあり、職場ではコーヒーやカフェラテ、外食に行けばフルーツ系のジュース等、飲み物だけで無意識のうちにかなりカロリーを摂取していたと思います。

飲み物を水に変えるだけは、私にとってはさほど苦ではなく、またお金もかからず(笑)、喉が渇いたら水、ただそれだけを実行しただけでダイエットすることができました。

何気に始めたことですが、思いのほか効果があったので、これからも続けていこうと思います。

挑戦!プロテインダイエット!!

「ただ食事量を減らすだけでは筋肉が落ちて代謝も悪くなるから、痩せた後でリバウンドするよ」なんて聞いたことありません?

もちろんリバウンドは回避したい!そこで、私が取り組むことにしたのはプロテイン置き換えダイエット!!食事量を減らすけれど、筋肉を維持するのに必要なプロテインを摂ることで、筋力低下は避けるというダイエット方法です。これなら代謝も落ちませんね♪

グラマラスパッツはキャンセルできない?返品やサイズ交換が可能か調査

ダイエット開始後からの夜ご飯はプロテインの豆乳割り。どうしてもお腹が空いちゃう時は低カロリー高たんぱくの鶏ささみ肉(塩とお酒を加えて茹でるとふっくら美味しいです)。最近のプロテインは味が美味しいものも増えたから、なんとか続けられました。私のお気に入りはチャイ味。こっくりした味だからちょっとドロッとしたプロテインも抵抗なく飲めました。

効果のほどは完全断食ほどではないものの緩やかに体重が落ちていきました。急激に落ちると体に負担がかかるとも聞くしこれぐらいの減量率が健康的で良いかもしれません。体調を崩してダイエット中断なんてことも起こりませんでしたし、肌や爪、髪などは逆に綺麗になったぐらいです★

私がつかっている豆乳で薄めるプロテインは冷たくて寒い時期に気乗りしないのが難ですね。こないだホットで飲めるプロテインスープを見つけたので、いつか試してみたいです!

乳酸菌ダイエット

私は乳酸菌飲料を毎日飲み続けた結果、4kg痩せることができました。乳酸菌は腸内環境を良くしてくれて、腸内の善玉菌を増やしてくれます。善玉菌は痩せ菌とも言われているようです。その名の通り、善玉菌が増えて、痩せることができています。腸内環境がよくなることで、便通も良くなりました。

チョコザップのセルフエステはどんなの?使い方や機能

私は、もともと便秘ではなく、毎日便が出るタイプでしたが、乳酸菌飲料を毎日飲むようになってからは、1日1回ではなく、食べたら出るようになりました。出すぎなくらいでます。食べたらでるので、ウエストもすっきりして、お腹の中が常にきれいな状態が保たれているような気がします。

乳酸菌ダイエットで大切なのは、毎日飲み続けることだと思います。さぼってしまったり飲まない日が続くと腸内の善玉菌も少なくなってしまうと思います。毎日飲み続けることで腸内環境が良い状態が続きます。乳酸菌飲料を飲むことを忘れないために、私は毎朝、朝食として飲むようにしています。朝起きたら、乳酸菌飲料を飲む。

それをルーティンにすることで忘れず飲み続けることができています。乳酸菌飲料を飲むことはメリットばかりなので、これからも毎日飲み続けたいと思います。

ダイエットをしたいと考えている方には気軽に始められるのでかなりおすすめです。

40代、持病、食アレ持ちが痩せた理由。

「今まで通りとは違う」それはアラフォーに差し掛かったある日、今まで着ていた洋服が全く似合わなくなった。http://www.primeralinea-cuba.com/

多分この世代の皆様は一度は思うのではないだろうか。私の場合、色のせいなのかはたまたデザインのせいなのか。いや、体型のせいだと気付いた。体重は変わっていなくても体型が変わっているのである。今まではとにかく食べないという方法を試し、1週間もすれば効果が現れた。しかしそれらが今の私の足を引っ張る事になり、繰り返すダイエットですっかり“痩せない体“になってしまったのである。そんな私が40歳の時、病気の副作用で10キロも太った。当時、運動も出来ない私は食事に重きを置くしか選択肢がなかった。また、重度の食物アレルギーを複数持つ為、同じ物を毎日継続して食べることは難しいし、食材も限られている。現状打破を狙ってダイエットについて色々と調べた。

40代は代謝が下がるし、アレルギー体質の人は元々痩せにくいらしい。そんな中“栄養素が足りなくて太る“という事を知った。恥ずかしながら今まで栄養素がなんたるかを知らなかったし知ろうともしていなかった。とりあえず手始めに自分が何を食べてるか記録した。所謂レコーディングを始め、ダイエットアプリも使って自分が摂っている栄養素を知る事にした。そうするとバランスが良いと思っていた食事も塩分が思いのほか多かったり、タンパク質が異常に少なかったりと気付いた。

それを補うように食事を摂り始めたら体調が良くなっていくのが日に日にわかるようになった。病気も次第に改善していった。朝はさっと起きられるし快適。お腹が定期的に空くけど、今までの様なひもじい思いもしない。結果苦しくないダイエットになり10キロ痩せる事ができた。無理をしなかった事で現在も継続できている。無理をしなくても痩せられるし、40代に無理は禁物。そう改めて思えた経験だった。

水の呼吸と火の呼吸で痩せる!!

健康的に痩せる方法は食べたものを完全燃焼させる事です。そのために激しい運動や食事制限をする必要はありません。http://studiobigosinska.com/

特に子供の頃や若い頃はそんなに太ってなかったのにという方は悩む必要はありません。自律神経を整えることで新陳代謝が活発になり食べたカロリーを完全燃焼させ、また自分の身体が求める分しか食欲も出なくなるので量も自然とコントロールされるのです。そんな便利な方法なんてあるの?

と思われるかもしれませんが、その方法はヨガの基本原理にあります。今、話題のマンガやアニメで「水の呼吸」「火の呼吸」というものがありますね。あれはヨガや武道にあるものを誇張しておりますが、実際にある呼吸法です。その呼吸法をここで紹介いたしましょう。まず、呼吸法と自律神経は密接に関係しております。自律神経とは意識に関係なく臓器やホルモンバランス、細胞の代謝など生命に関わる活動を自動的にコントロールしている神経なのです。

例えば寝ていても心臓は止まりませんし、消化活動も自動的に行われておりますよね。この自立神経は交感神経(興奮系)と副交感神経(鎮静系統)の2つの系統で働いております。交換神経が優位に働くと血圧が上がり、骨格筋を主体にエネルギーが送り込まれ戦闘モードになります。逆に副交感神経が活性化すると血圧が緩やかになり毛細血管が広がり体温が上昇し、消化吸収活動が高まり免疫力が活発化いたします。交換神経と副交感神経は常にセットで活動しておりますが、ストレスなどでバランスを崩して偏る事があります。

この偏った結果、病気という状態を引き起こします。さて、子供の時や若い時はそれほど太ってなかったのにという方は「交感神経と副交感神経」のバランスが崩れた状態で病気が起こる手前の「未病」状態にあります。そこでバランスを取り戻す方法が「呼吸法」なのです。

「水の呼吸法」は副交感神経を活性化させる腹式呼吸です。簡単な方法は仰向けに寝てお臍の下に手を当て、鼻から息を吸い、口からゆっくり長く息を吐きます。これを15回。次に「火の呼吸」は交感神経を活性化させる胸式呼吸です。立ち上がって、両手を広げる(指も伸ばして広げる)深呼吸です。口から息を吸って手を広げる。口から息を吐いて手を戻す。これをゆっくり大きく15回。毎朝、起きる時に行う。ぜひ試してください。1ヶ月試して体重計に乗ってみてください。毎朝が楽しみになりますよ。

ダイエットを効率よく行うための筋力トレーニングとは?

ダイエットを効率良く行おうと考えた場合、皆さんはどのようなダイエット方法を行いますでしょうか?ダイエットを効率良く行う方法は様々あると思いますが、その中でも「筋力トレーニングを行ってダイエットを効率化させる」ということがとても良い方法であると言われています。果たしてなぜ筋力トレーニングを行うことによってダイエットを効率化させることができるのでしょうか?

http://camu-chanson.com/

基本的に体脂肪や水分量を減らしてダイエットを行ったとしても、人間は元の状態に戻そうとする作用であるホメオスタシスなどの反応によってどうしても体重が戻りがちになってしまいます。ですから筋力をつけることによって、筋力の脂肪燃焼作用である基礎代謝などを上げていくことでダイエットを効率よく行っていくことができるようになるのです。筋力をつける方法として大事なのが筋力トレーニングであり、筋力をつけることによってリバウンドしない身体を作ることができると言えるでしょう。

ですからダイエットを行おうと考えている際には、筋力トレーニングを行って筋肉をつけてから脂肪の燃焼作用を促すといった流れに持っていった方が非常に効率が良いと言える事は間違いありません。筋力を増やすと言うことによって体重が一時的に増えてしまう可能性がありますが、それでも筋力をつけてダイエットを行うことが効率の良いダイエットになるのです。

いろんなダイエットを試して、たどり着いた事

今までいろいろなダイエットをやってきました。食事制限やカービーダンスやウォーキングなど。時にはプールにも行きました。ですが、結局続かず、嫌になってやめてしまいました。そして、痩せることもなかったです。子供を産み、授乳をするとみるみるうちに体重が落ちていきました。

http://www.cafeduclocherrdl.com/

今まで何をやっても痩せなかったのに、授乳であっという間に痩せました。授乳の時期が終わり、このまま食べ続ければ体重は元に戻ってしまうと思い、何とかキープしたいと考えました。また、ダイエットの始まりです。今回は糖質オフダイエットをしました。夜は炭水化物をいつもより少なめに食べるようにしました。その結果、体重が増えることはありませんでした。ですが、減ることもありませんでした。そんな中、旅行に行ったとき食べまくり、あっという間にまた体重が増えてしまいました。

そして、体脂肪も増えてしまいました。筋肉をつければ、体脂肪は減るのかと思い、今度は筋トレです。子供と一緒にビリーズブートキャンプをやりました。何度かやりました。あるとき、糖質は必要な栄養素で不足するのは良くないということを知り、夜の炭水化物は減らさず普通に食べて、そして筋トレをするようにしました。炭水化物を食べても体重は増えませんでした。筋トレをすればこれから体脂肪は減るのかわかりませんが、食べて動くのが1番体に良いと思うので、こらからも美味しく食べてたくさん動こうと思います。

食べる時間に気を付けるだけ!それでも痩せます!

仕事の時間帯が16時から23時、

遅い時には0時を超えることもしばしば…。

http://www.inviaautempspourtoi.com/

そんな生活を続けていたある日、

お風呂上りに体重計に乗った時の衝撃は今でも忘れません。

その仕事を始めてから1ヵ月。

体重の増減は、なんと「+5kg」。

あまりのショックで目の前が真っ暗になりつつ、

「人間って1ヵ月で5kgも増えるんだなぁ。すごいなぁ」

なんて現実逃避の感想を思ったりもしてました(汗)

人間ってショックが大きすぎると意識飛ぶんだと初めて知りました。

でも、一気に現実に引き戻され

ネットなどで一心不乱に検索し、出会ったのが

「帰宅後のご飯を辞める」

と何ともシンプルな方法でした。

仕事が23時終わりという事実もあり、

日付が終わって帰宅し、それからご飯→就寝という

生活スタイルだったのを、帰宅→就寝に変更。

最初の頃は鳴りやまないお腹に四苦八苦しながらも、

1週間も過ぎるとその生活スタイルが定着し、

2週間が経過したころには

「-3kg達成!」

食べる総量も今までと変わらなかったし、

食事の質にもそこまでこだわっていません。

やったのは、ただ

「就寝前に食べるのを辞めた」

ただそれだけです。

たったそれだけでも、体重って変化するものなんだと

改めて実感した経験でした。

その後も、その生活スタイルを辞め、

最終的には「-7kg」を達成しました。

仕事などで、夜の帰宅が

どうしても遅くなってしまうなどの方は

今一度、その生活スタイルを見直してみてはいかがでしょう?

たったそれだけの事で、

ダイエットは簡単に実践できますよ!

筋トレでダイエット~リバウンドしにくい体作り始めませんか~

私は40歳半ばで、最近おなかがたるんできました。極み菌活生サプリ

ついでに首回りもタプタプな状態。いびきもうるさいと家族から言われるほど。

「このままではイカン!」と真剣に思うようになり、

10年間封印していた「運動」というものに挑戦することにしました。

1番効率よく痩せるには、やはり鉄板の「ジム通い」。これしかないと思いました。

しかし10年ぶりの運動はなかなかしんどい。ストレッチで息があがる。

そんな時インストラクターさんが側に来てくれ

「10分間だけ有酸素運動をして、それが終わったら筋トレをすると痩せやすいよ」と

魔法のような助言を頂きました。

「よしとりあえずやってみよう」

有酸素運動を10分間。そして筋トレスペースへ。

できるだけ休憩はしないで、体が温まっている内に筋トレを始めます。

初めての筋トレスペースは緊張しましたが、

意外と、ムキムキマッチョさんばかりではなく、

私のようなポッチャリおじさんもたくさんいて安心しました。

筋肉量が多い

・太もも

・おなか

・胸

・おしり

の筋肉をメインに筋トレしています。

筋肉に力を入れる時には息を吐き、力を抜く時は息を吸う。

呼吸法も大切だとお聞きしたので、我流ではありますが実践しております。

回数は

私の場合は20回が限界というレベルの重さで筋トレをしています。

筋トレ後は、

有酸素運動を30分間して、今日の私の運動が終了となります。

私はこの方法を週4回のペースで試し、

1か月で

4㎏痩せることができました。

筋肉量は増えていると思うので、リバウンドもしにくい体になっていると思います。

いびき?

それも少し音が小さくなったと家族から喜びの声がありました。

ぜひ、おススメのダイエット方法です。

16時間ダイエットに挑戦

アラフォー主婦です。極み菌活生サプリ

妊娠してから伸び行く体重とお腹の皮膚。出産後も子供がまだ入っているんじゃ無いか?と思っちゃうくらいのひどい体型に悩んでました。かといって身体を動かすことがあまり得意ではなく、できることなら楽をしてお金もかけず痩せたいな。なんて都合の良い考えをもっていました。

そんな時に知った16時間ダイエット。最終食べてから16時間空けて究極の空腹時間を作ると言うもの。ダイエット以外にも身体にとっていい効果が多くあるとの情報に、「やってみよう!」と奮起しました。

いざ挑戦してみると、お腹が空いてイライラ。子供にご飯を用意してムラムラ。慣れるまでは16時間の間の家族がご飯を食べている時間が耐え難いものでした。何とかやり過ごしてやっと迎えるお食事タイム。食べた量は2食半くらい。その後もちょこちょこつまみ食いをしてお腹いっぱいの状態で晩ご飯とスイーツを食べて終了。ご、これってさすがに食べすぎだよな。そう思いながらも一度食べ出したら止まらない性格なので、こんな生活を続けていました。それまで体重は落ちてきましたが、体型は変わらずマヨネーズのようなお腹のまま。でも1ヶ月経ったくらいに体重がさらに落ちて、52キロあった体重は45キロ代になり理想体重間近!お腹もだいぶスッキリしてきました。あとは筋力の問題かな?最近はロングブレスダイエットを気が向いたらやっています。

私のように一度食べ出したら止まらない人には、16時間ダイエット、オススメです。

2か月で8キロ減!私が試した運動の方法

私が2か月でマイナス8キロのダイエットに成功したやり方を紹介します。

運動嫌い、食事制限も嫌、三日坊主…
こんな私がちょっとしたことを気を付けたことがあります。

グラマラスパッツとメディキュットを徹底比較!私のおすすめ着圧レギンスの口コミレビュー!

[運動]
私が行った運動は腹筋ローラーです。
回数は決めずにその日のやる気次第で決めました。
そして、1回でもいいから毎日やる事。
運動はこれだけでした。

しかし、何日かすると、腹筋ローラーをしないことに罪悪感が出てきて自然と毎日続けるようになりました。
2か月後のウエストは始める前よりだいぶ変わりました。

[食事]
続いては食事です。試したことは置き換えダイエット。
しかし、私が行った置き換えダイエットは、プロテインに置き換えるとかではありません。

例えば
白米。私はご飯が大好きなのでご飯を食べないというのは絶対続きませんでした。
しかし、
白米→玄米に置き換え
お茶→水に置き換え
豚肉、牛肉→鶏肉
といったように食べないのではなくて、食べたいものを太らないように食べることを意識して
置き換えました。

食べる量は、特に制限してなかったですが、
おかわりはしない!ということだけ気を付けていました。

もともと、お菓子とかを食べる習慣がなかったので
間食はしなかったです。

そして、毎日体重は図る事。
これに関してはモチベーションを保つためでした。
少しでも体重が減っていたら、続けようというモチベーションになるので
暴飲暴食が防げます。

かなりのマイペースなやり方で行いましたが、
2か月って始める前は長く感じますが、
終わってみるとあっという間です。

少しの努力を続けることが大事です。

人間らしい生活を心掛けるだけ

私はガビ子(仮名/20代)と申します。

実は私は幼い頃からポチャリ体型。小学生から50キロを越え、社会人になるまで60キロを切ったことがありませんでした。

そんな私が新卒の代に、2か月で62キロから55キロまで痩せた方法2つをお伝えします!

ベルミススリムタイツの効果を徹底検証!

【電車では立つようにする】

社会人の人たちにとって、まとまった時間で運動をすることって、本当に意識をしないと続けられないことNo.1だと思います。

私も運動をすると言って、ウェアなどをそろえたものの、一か月後には部屋義になっています。(形から入る人間)

そんな忙しい現代人におすすめなのが、朝の通勤ラッシュで立つことです!

「夜、仕事に疲れたのにそんなことできないよ・・・」

そうです。だから朝だけでいいんです。

だって疲れている時に無理したくないもん。

立っているだけでも人間って、結構カロリーを消費するものなんですよ。

【飲み物をお茶OR水に変えて、1日2L飲む】

これまでポカリが大好きだった私。

健康のために飲み物をすべてお茶か水に変えました。

そして、デトックス効果を期待して2L毎日飲むようにしました。

人間って、胃のキャパがちゃんと決まっていて、

少し「なんか小腹空いたな」と思っても

飲み物をがぶ飲みすれば収まります笑

あと、それで収まるような空腹は偽物の空腹です。

ただただ口さみしくなっているだけなので。

ただただデブ時代の癖で食べ物をとりあえず食べたいと勘違いしているだけなので。

とにかく飲み物を飲みましょう!

家でダイエットする時のおすすめの運動

ダイエットは、運動する事によって消費カロリーを増やせられるので運動を取り入れたダイエットがおすすめです。

ただ、運動といえば外でやるものですがなかなか時間などの都合で外で運動できない時もありますよね。また、雨など天候が悪いと外で運動できないので困ります。そこで、室内で運動をしていきますがおすすめの運動があります。まず、室内では筋トレがおすすめで、筋トレ器具がなくても腹筋や腕立て伏せなどさまざまな筋トレができます。筋トレは、基礎代謝を上げる事ができてそれが痩せにくい体につながっていくので簡単な筋トレでもいいのでやっていきましょう。

【評判以上!】スララインを購入して使用した口コミ&効果!

次に有酸素運動ですが、筋トレと違って室内で有酸素運動って何気に難しい感じがしますよね。そこで私がやっているのは、エアー縄跳びです。エアー縄跳びは縄が必要ないですし、その場で縄跳びをしているように飛ぶだけなので室内でも簡単にできます。ただ、マンションの場合はあまり激しく飛ぶと下の部屋に住んでいる人に音が響いてしまうので注意が必要です。また、ダンスも有酸素運動の1つなのでおすすめです。ダイエットのためのダンスDVDなども販売しているのでそれを見ながら毎日していきましょう。ダンスはまず軽いダンスから始めていき、慣れてきたら激しいダンスにチャレンジして少しずつ強度を上げていくのがおすすめです。

しっかり食べながら痩せる

特別太っているというわけではありませんが身体をシェイプアップさせるために、プールに通うことにしたのですがそれが大正解でした。効率的に身体を絞る方法をインターネットで調べていると水泳がいいという記事が出てきました。水泳は全身運動ですし、運動量も多く、水の中なので身体にも負担がかかりにくいのだと思います。週に2回すきま時間を利用し、通いましたが結果はみるみるうちに出ました。

履いたら痩せる?グラマラスパッツのむくみケア効果と私の口コミ評価!

特に私は足やせへの効果が高かったです。ばた足のおかげで、足の一部分ではなく全体への痩せにつながったと思います。正直、お腹まわりと足が痩せればいいかなと思っていたのですが、それ以外にも胸筋がつきバストアップにつながったり、二の腕のたるみも解消したように思います。合わせて息継ぎなどで体力も消耗するため、効率よく痩せる身体が作れると思いました。

また同時進行で夜ご飯の炭水化物を抜くことにしました。慣れるまでは少し寂しい感じもしましたが、代わりにこんにゃく等でごまかしたりしながら続けると1週間ほどでその生活にも慣れました。夜の炭水化物を抜く以外には食事制限を設けていませんし、ストレスを溜めるのもよくないのでジャンクフードも週1くらいは摂取しておりましたが、特にリバウンドなく今も体型維持できています。適度な運動と、効率的な食事制限が鍵だと思います。

楽して痩せたいので色々試してみました

学生の頃に体重が人生ピークになり、社会人になって少し痩せ、リバウンドし、また少し痩せたりを繰り返した20代。気付いたら現在30歳半ばになり、「なかなか痩せにくい」年齢になってしまいました。

http://www.dorsetrecordingstudio.com/

小さい頃から動くことはとにかくしたくない、大変なことは長続きしない性格だったので、友人から紹介されて入会したフィットネスクラブも2年くらいで辞めてしまいました。
未だに気持ちの真ん中に大きくあるのは「楽して痩せたい」です。今までやってみた食事系ダイエットを紹介したいと思います。

・りんごダイエット
定番中の定番です。地元がりんご県ですので親戚一同からたくさんもらいますので、食費も浮いて一石二鳥!と思い、夕飯前に食べ始めました。
最初は食事前にお腹が膨れるように半分食べました。よく噛むし腹持ちも良さそう!と思っていましたが、慣れてしまうと普通に1個+普通の夕飯が食べられるようになってしまいました。やはり先食べは難しいです。

・お酢ダイエット
スーパーでさまざまな種類のお酢が売っているので、試しに某マスカット酢を買ってみました。とっても美味しい!お酢は共々好きなのですが、まるでジュースのような甘味でハマってしまいました。しかし、効果は出ず。調べてみると、血糖値の上昇があまりない人は効果があまりないそうです。

・オートミールダイエット
これも最近話題のダイエットです。正直あまり美味しそうなイメージはなかったのですが、本だしとお湯を入れてお粥のようにすると食べやすい!雑穀米を食べているようなプチプチ食感もよく、ご飯替わりに食べ始めました。
すると今までお通じが週2~3だったのが、ほぼ毎日出るように。更に量もかなり多い!(汚い話ですみません)体重は気持ち減ったかな?という感じです。

食事系で食べる量を減らす以外で分かりやすく結果が出たオートミールダイエットはまだ始めて3週間くらいなので、これからも引き続き食べていこうと思います。

ダイエットと食事が趣味になってる矛盾女。

高校二年生の時に、友達に「足太っwww」とバカにされたのが涙が出るほど悔しくて、、そして初めて10キロのダイエットに成功しました。朝ご飯は好きなものを食べ、昼ご飯はお弁当、そして夜ご飯は抜くという生活を続けました。もちろん運動したり半身浴もしたりしましたが、激痩せしたのは夜ご飯抜きダイエットの効果が大きかったと思ってます。でも夜ご飯を抜くダイエットって慣れるとすごく楽なんですよね。

パエンナスリムNEO(ネオ)は効果なし?購入して履いた私の口コミ評価!

抜くダイエットって腹5分とかで食事を辞めるよりも簡単だったんです、多分途中で辞める意思が私には無かったから。だけどその分リスクが高くなることは分かってました。そう、リバウンドしやすいってこと。でも当時の私は痩せることで頭がいっぱいだったし、夜ご飯抜きダイエットに慣れていたので続けていました。だから高校生活の間は体重をキープして過ごせていました。しかし!!!大学生になり、リバウンドが待ち構えていたのです。

大学生から一人暮らしを始めたのですが、最初は一人暮らしって痩せるものだと思ってました。だけど甘かったです、、、。朝は前日に買った菓子パンやお弁当など前と同じく好きなものを食べ、昼は友達とランチ、夜は飲み会、、デブまっしぐらですよね。夜ご飯抜き以外の生活はほぼ変わらず、夜ご飯を普通に食べるようになり、もともと甘党でよく食べる方の私はすぐに13キロのリバウンド。前より増えてるやないかい。そのまま大学4年間過ごして、彼氏などできる訳もなく。

なのに大学4年間は私の中で毎日ダイエットしていたつもりです。なのにまっったく痩せず、もはや太った(笑)もうこうなったら終わりですよね、ダイエットが趣味になってて、やってるやってる♪という安心が欲しかっただけだったんだと思います。菓子パンやお菓子食べて痩身マッサージとか言ってましたもん。本当に矛盾した行動ばっかりの大学時代でした。

ズボラな私でもできたダイエット法3選

ダイエットは何をしても続かないですよね。
特に食事制限は続かないし体にも不調が出るし、仕事にまで影響が出る場合もあります。
私は何かダイエットの目標を決めても3日坊主は当たり前のような典型的なズボラ人間です。
そんな私でも、そんな私だからこそ!続いた3つの無理のないダイエット法をご紹介します。

http://librotequiero.com/

1、朝ごはんを食べる前に温かいもの(特にルイボスティーがオススメです)を飲む。
温かいものを先に飲むことによって、腸が温まり活性化されます。
そして便通がよくなります。特に女性は便通が良くなるだけでダイエットの近道になると思います。
ルイボスティーには美肌効果もあり、ダイエットしながら肌も綺麗になり一石二鳥です。

2、間食にはアーモンドフィッシュがオススメ。
どうしてもお腹が空く時はアーモンドフィッシュを食べて小腹を満たします。
そして一緒に飲み物(水またはお茶)を多く取ること。そうすることで満腹中枢が上がります。
程よく甘じょっぱい味なので、いかにもダイエット!という感じにはならないのがオススメです。
カルシウムやビタミンEなどの栄養素もあり、体の内も外も美しくなれる最強の食品です。

3、意識をして噛んで食べる。
何回以上などは決めなくてもよいです。
意識をすることでいつもより食べるスピードが遅くなります。
食べる時間が長くなることでいつもより少し食事量が自然と減ります。
徐々に腹八分目を意識できるようになります。

以上の3つが無理なく簡単に取り入れることができるダイエット法です。
まずは少しずつ始めてみることで自然と普段の生活に取り入れることができます。

最後に、全身鏡はお風呂上がりなど毎日見るようにしましょう。
少しの変化でも気づくことができ、ダイエットの効果を感じる喜びから継続しダイエットに取り組むことができるようになります。
自分が楽しみながらダイエットすることが一番大事です!

私がダイエットを成功させることができた理由

皆さんがダイエットを行おうと考えるきっかけや理由は様々であると思います。私は大学受験をきっかけに体重が3ヶ月で15キロほど太ってしまいました。さすがに15キロ増えてしまったと言うことが自分の中でふがいなさを感じ、その時からダイエットを行うことを決めたのです。私は見事に3ヶ月かからずに体重55キロ落とすことができたのですが、なぜダイエットを成功させることができたのかということについてお話をしていきたいと思います。

効果はどう?スラリオの口コミと最安値で購入可能な通販サイトをご紹介!

ダイエットがなかなか成功させる事はできないと言う方もいらっしゃると思いますので参考にしてみてください。
私はもともと運動を行っていましたので、その運動を再開させることを始めました。その運動こそが水泳なのですが、水泳を含むプールでの運動は有酸素運動と言うこともあり、脂肪燃焼効果を高めてくれます。

またそれと並行して筋力トレーニングを行うことによって筋肉を増やすことができ、その筋肉量をもとに脂肪を燃焼させることができると言えるでしょう。
そして食事を大きく変えることにしました。

とはいっても元々大学受験の時に甘いものを食べる傾向があり、その甘い物を減らしたと言うこと、また食事の際の食べ過ぎには気をつけたと言うこの2点のみです。そのようなことを行うだけでも簡単にダイエットを成功させることができました。それほど難しいことではありませんでしたが運動と食事の変化を気をつけるとダイエットは案外成功してしまうものです。

オリーブオイルの美容効果と選び方

皆さんは、オリーブオイルをどれぐらいのペースで摂取していますか?このような質問をしたときに、「そもそもオリーブオイルがキッチンにはありません。」という方々も少なからずいらっしゃるのではないかと思います。たしかに、オリーブオイルがなくても和・洋・中と問うことなくお献立を揃えるということは充分に可能ではあります。

グラマラスタイルは効果あり?私の口コミを辛口評価でお届けします!

それでも、オリーブオイルを積極的に摂取するということは、「飲む美容オイル」と表現しても決して過言ではないぐらいに美容効果を得られる食生活につなげていくことができるので、とてもおすすめできます。

1日に摂取していただきたい量というのは、ずばりティースプーンで2杯から3杯程度で充分なのです。むしろ、できるだけ多く摂取したほうがそのぶんだけ大きな効果を得られることにつながるはずだと思ってしまうのはやめましょう。当たり前ですが、たとえエキストラバージンオリーブオイルであっても油は油ですので、そのぶんだけカロリー過多になってしまいます。こうなれば肥満や内臓の不調などへと直結してしまいますので、この点だけはどうぞお忘れにならないようにしてください。

ピュアオリーブオイルは大変安価な商品も色々とありますので、ついつい値段に釣られてセレクトしたくなってしまうかもしれません。それでも、ただ味が好みだからとか、特に調理油としてがんがん使用したいとかいったときにはピュアオリーブオイルを使うとしても、こうした効果を得ることを求めるのであればかならずエキストラバージンオリーブオイルをセレクトするようにしましょう。

超原始的でも最高のダイエット

これはまずい!と重い腰を上げたのが1年前のことです。

以前はアパレル系の仕事をしていたので、普段から立ちっぱなし、歩きっぱなし、話しっぱなし…
今思うと一日で相当なカロリーを消費していたのだと思います。

http://www.smeg50factory.com/

しかし現在は会社の往復以外はデスクに座ったまま、夕方お腹が空いたらデスクに隠しているおやつを一口、
という生活になった途端、気が付けば3キロも増えていました。

それでも大好きな食事の時間に我慢したくない、と考えた末、
なんとも原始的ではありますが、とにかく「歩く」「走る」に徹することにしました。

やり方は簡単です。
とにかく歩くのです。

少し早く起きられた朝は30分かけて家の周りを歩いたり、
残業なしで帰れた夜は2駅手前で降りて自宅へ帰ったり、
休日はテレビを見ていた時間に外へ出て走ってみたり、

引っ越しを伴う引っ越しをしたばかりでお金もかけられなかったので、とにかくこれだけを毎日行うことにしました。

もちろん簡単すぎるダイエットなので、始めはなかなか結果が出ません。
しかし続けるうちに、思ってもいなかった面で変化が現れました。

まず、引っ越したての土地を歩く事で、その土地に慣れる事が出来ました。
いつもは駅とスーパー、自宅の3か所を往復するくらいで、それ以外に何があるかなどと考えもしなかったのですが
初めて歩く道にひっそりたたずむ喫茶店の存在や、
少し離れた河川敷では美しい夕焼けが見られる事など、
普段の生活では出会う事のなかったその土地の景色に触れられ、心の充実感に繋がりました。

そして何より汗をかく事で新陳代謝の改善にも繋がりました!
毎日オフィスでは冷暖房にあたりっぱなしなので代謝も衰え、お通じや肌の調子も良くなかったのですが
汗をかき水を飲むようになったので、その点も自然と改善されました。

そしてこの原始的なダイエットを始めて丁度1年が経ちましたが、
増えてしまった3キロは見事に戻すことに成功しました!
そして今でも楽しみながら続けられているのは、毎回小さな発見と感動を味わうことが出来ているからです。

この夏はあと2キロ痩せるのが目標です!

子供に運動をさせるメリットについて

最近の子供を見て思うことは走り回る子たちがほとんど見られなくなりました。
子供が元気に身体を動かすことは健康に良いことは確かなことです。

今外で元気に走り回る光景は、まず見られません。子供の運動能力の低下が顕著に見られるようになってきました。昔に比べ、小顔でスラリとモデル体型になってきましたが、筋力は落ちてきてしまっています。

キラリ麹の炭クレンズ生酵素の効果と口コミ評価!販売店での市販状況を調べてみたら…!

高齢化が進んでいるため、住環境がバリアフリーになっていることが大人にとっては、便利で暮らしやすいと思います。しかし身体を動かさなければならない子供たちにとっては、マイナス面になっています。身長、体重とも20歳くらいまで、成長は続きます。運動神経は、12歳までに決まってしまいます。運動神経というと、アスリートのために必要と思われがちですが怪我の予防や将来の健康維持に関わってきます。

今の子供たちは、ゲームやスマートフォンで家の中で楽しむ事が多くなっています。遊び場所の激減と、大人たちがスマートフォンやゲームを楽しんでいるのを後ろから見て育ってきていると思います。結果、外で遊ぶ子供たちは大幅に減っています。スポーツを余りできない状況が続いていくと長寿社会の日本から短命日本に確実に突き進んでいくことになってしまいます。

子供時代にスポーツをしていると、力を強く入れることができる、疲れにくくなる、瞬間的に力を入れられる、心臓や肺が強くなる、スピードを出す、バランス感覚、身体の柔軟性の向上が期待できます。脳に入ってきた情報、瞬時に処理して、身体を動かす一番わかりやすいのは野球のバッテイングになります。自分に向かってくるボールを瞬時に直球か変化球か判断をして打ち返す、以上の事が出きるためには小学生の頃からやっていた方が上達します。

その中で才能のある秀でた人がプロになって行くことができます。スポーツをしていて、怪我の多い場所は、手の指が一番多くなります。
眼部や頭部も、怪我の多い部位に入っています。この部位が多い理由は、ボールが飛んできたときに避けることができないことが要因になっています。転倒しそうになって、自分の身体をかばうことができないことにも繋がっています。子供の環境を作ったのは、大人です。大人は、子供の手本になります。まず公園に行って、身体を動かすことが楽しいことを味わってもらって少しでもスポーツが楽しいと感じて欲しいと思います。

ダイエットを行う上で注意しておいた方が良いこととは?

皆さんはこれまでにどのようなダイエット方法を行ってきましたでしょうか?ダイエットの方法には様々あり、皆さん様々な方法でダイエットを行っていると思いますが、ダイエットを行っていく上で気をつけておいた方が良い点がいくつかありますのでお話をしていきたいと思います。これからダイエットを行おうと考えている方は参考にしてみてください。

キラリ麹の炭クレンズ生酵素の効果を徹底検証!購入して3ヶ月飲んだ私の口コミ!

基本的に皆さんは食べ物を減らしたり食べるものを気をつけてダイエットを行っていると言う方がほとんどではあると思いますが、実は飲み物を気をつけた方がダイエットをしやすいとも言えるのです。特に糖分が含まれている炭酸飲料や清涼飲料水などを摂取すると食べ物よりも身体への吸収率が高まってしまい、結果的に脂肪になってしまって体重が増えてしまったり、燃えづらい体脂肪えと変化してしまいます。

ですから日常的に炭酸飲料や清涼飲料水を摂取していたと言う方がいらっしゃれば、そのような飲み物を水やお茶に置き換えるか飲む量をギリギリまで減らすと言うことを考えなければなりません。特にダイエットを行っている上ではこのような糖分は大変ダイエットの妨げになりますので、ダイエットを行う際は十分な注意を行うことが必要であると言えるでしょう。

悪戦苦闘の末にたどり着いたストレス少ないカミカミダイエット

「あんたは太い。後ろにいけ」
バレエを習っていた時に先生に言われた言葉です。
プロのバレエダンサーを目指していないですが、細く筋肉質な身体を要求されるバレエでは教師から体型について日常茶飯事に注意を受けます。

グラマラスパッツのむくみへの効果を徹底レビュー!私の口コミ評価を紹介

当時高校生の自分は悔しくて何度もダイエットを決意しました。
早く結果を求めるタイプなのでダイエットの内容は今思うとかなり無理をしてしまいました。
炭水化物抜き、夜6時以降は食べない、朝早く起きてウォーキング、朝はヨーグルトまたはバナナのみなど
結果は一時的に痩せる、リバウンドをして元に戻るの繰り返しでした。

もっと良い方法はないのか。
そう思っていた時、雑誌のダイエット特集にカミカミダイエットという記事が目につきました。
食事の時、食べ物を一口入れて20回噛んでから飲み込むという方法です。慣れてきたら30回40回と増やしていきます。
沢山噛むことにより、脳の満腹中枢が刺激されて少ない量で満足感を得ることが出来るということです。
これならストレスを少なくして痩せることが出来るのではないかと思いました。
早速実践をして見ました。
はじめの方は噛む行為が煩わしく感じてきましたが、慣れてくればむしろ噛まないで飲み込む方が怖く感じるようになりました。
確かに食事をとった満足感を得ることが出来、以前よりもストレスが少なくなりました。
これならいける。
そう思いダイエットを続けました。

しかしはじめて1ヶ月半経っても体重の変化はあまりありません。500グラム減ったぐらいです。

ショックを受けたその日、バレエであった友人から顔痩せたねと言われました。
顔が大きいことがコンプレックスの私はびっくりしました。
そして自分の変化に気づいていなかったのです。

これでモチベーションが上がった私はさらにカミカミダイエットのみを続けました。
3ヶ月経ってようやく1キロ減りました。
しかし以前と比べるとストレスが減り満足度が違います。
周りからも痩せたねと言われます。

結果はなかなか出ないですが、カミカミを習慣化すればストレスなく痩せることが出来きます。
自分にとってぴったりなダイエット方法です。